使い方・接続
いよいよ + Phrase
詳細
一般
「いよいよ」の情報
「愈々」は主にひらがなで書かれる副詞で、(A) が「最終的に」起こる、または起こったことを表します。多くの場合、この表現は、期待や心配をしながら (A) が起こることをずっと待っていた場合や、ある状況がだんだんと進み、(A) が決定的になった場合に使われます。
文全体を修飾する多くの副詞と同じように「いよいよ」も文や節の最初に置かれます。また「ついに」と比べると、かなり砕けた表現とされています。
「いよいよ」は何かの度合いが増していることも表すので、「ますます」のような意味で使われることもあります。
「いよいよ」がどちらのニュアンスで使われているかは、後に続く内容から判断できます。結論が述べられている場合は「最終的に」や「ついに」に近い意味となり、進行中の状態を表している場合は「ますます」に近い意味となります。
関連
例文
--:--
愈々春がやって来た。
Spring has finally arrived.
じゃ、愈々俺の番だ!
Finally, it's my turn.
愈々夏休みが始まった!
Summer vacation has finally begun!
愈々大学を卒業する!
I have finally graduated college!
愈々ステージが始まる。わくわくしてきた。
The performance will finally start. I am getting excited.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional Breakdown and Example Sentences
JapaneseTest4You
Difference between いよいよ and とうとう
Japan Times
いよいよ、やっと、ようやく、ついに and とうとう
Japanese StackExchange
オフライン
「いよいよ」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「いよいよ」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計3件)
Hadros232232
What’s the difference between いよいよ and とうとう?
Fuga
Hey @Hadros232232 !
いよいよ has a positive nuance, and it is used with events that the speaker is excited about. とうとう is used when something not too exciting is going to happen soon., and has a slightly ‘negative’ nuance.
いよいよ、俺の番だ!
This sentence has the nuance of ‘It is finally my turn! I have waited so long for this moment!’とうとう、俺の番だ。
This sentence has the nuance of ‘Ugh, I cant believe it is already my turn already.’ or ‘Ugh, it is finally my turn, how long have I waited to be called…’We hope that this answers your question!
casual
Please correct me if I’m wrong, but in this example Japanese voice-over and English translation interpret the Japanese sentence very differently.
いよいよ初出勤か。緊張するな。
It is finally your first day at work. Don’t be nervous.English translation assumes “don’t” な (な (JLPT N5) | Bunpro).
Japanese voice-over uses intonation for なぁ (for which I don’t see a good point to link on bunpro, but it’s very briefly mentioned in ね (JLPT N5) | Bunpro).
It’s finally my first day at work. I’m kinda nervous.
I think either interpretation could plausibly use いよいよ though.
「いよいよ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する