文法の説明

N3 レッスン 10: 8/20

気味(ぎみ)Looking, Feeling a little, Touch of, Tending to, Slightly

使い方・接続

Verb[stem]+ 気味(ぎみ)
Noun + 気味(ぎみ)

詳細

  • 一般

「ぎみ」の情報

「ぎみ」は、「気持(きも)ち」や「(かん)じ」を意味(いみ)する名詞(めいし)の「気味(きみ)」からできた接尾語(せつびご)です。名詞(めいし)または動詞(どうし)連用形(れんようけい)()いて、「(すこ)し (A) の(かん)じがする」という意味(いみ)使(つか)われます。

「ぎみ」は、「(すこ)しそうだな」と(かん)じていることを(あらわ)すときに使(つか)われます。また、自分(じぶん)のことについても、ほかの(ひと)物事(ものごと)についても使(つか)うことができます。

「ぎみ」は、(はな)()自信(じしん)過剰(かじょう)()こえないように、自分(じぶん)発言(はつげん)(やわ)らげるときにも使(つか)われます。

注意点(ちゅういてん)

名詞(めいし)の「気味(きみ)」は「きみ」と()みますが、この接尾語(せつびご)(かなら)ず「ぎみ」と()みます。これは、名詞(めいし)接尾語(せつびご)区別(くべつ)するための、(おと)変化(へんか)です。



例文

--:--

  • 彼女(かのじょ)風邪(かぜ)気味(ぎみ)だと()った。

    She said she was feeling a little sick.

  • 最近(さいきん)彼女(かのじょ)(ふと)気味(ぎみ)らしい。

    I heard that lately, she is a bit plump.

  • 貧血(ひんけつ)気味(ぎみ)なので、採血(さいけつ)はやめておきましょう。

    Since you are looking somewhat anemic, let's not draw any blood.

  • (くら)いニュースばかりで食傷(しょくしょう)気味(ぎみ)だ。

    I feel sick listening to nothing but negative news.

  • 台風(たいふう)のせいで天気(てんき)()気味(ぎみ)だ。

    The weather is a bit stormy due to the typhoon.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「ぎみ」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「ぎみ」に関する文法ディスカッション

        「ぎみ」に関するディスカッションはまだありません。
        ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!