文法の説明

N3 レッスン 10: 9/20

っぽい-ish, -like, Characteristic of, Typical of, Tendency to

Often has negative connotation.

使い方・接続

Verb[stem]+ っぽい
[い]Adjective[+ っぽい
[な]Adjective + っぽい
Noun + っぽい

詳細

  • 一般

「っぽい」の情報

「っぽい」または「ぽい」は、()のあとに()いてイ形容詞(けいようし)(つく)接尾語(せつびご)です。どの「っぽい」にも「(A) の特徴(とくちょう)(かん)じられる」という意味(いみ)があります。具体的(ぐたいてき)には「(A) しがち」「(A) らしい」「(A) に()える」のような意味(いみ)使(つか)われます。また、(おお)くの場合(ばあい)、「っぽい」は否定的(ひていてき)なニュアンスで使(つか)われます。

「っぽい」は、動詞(どうし)連用形(れんようけい)や、そのほかの品詞(ひんし)語幹(ごかん)につながります。

注意点(ちゅういてん)

「っぽい」が()いた()は、イ形容詞(けいようし)になるため、「っぽい」はふつうのイ形容詞(けいようし)(おな)じように活用(かつよう)します。

注意点(ちゅういてん)

「っぽい」の意味(いみ)は、それが()()によって()わります。基本的(きほんてき)()まりを()てみましょう。

ここからわかるように、「っぽい」は実際(じっさい)性質(せいしつ)ではなく、(はな)()感覚(かんかく)(あらわ)します。動詞(どうし)形容詞(けいようし)名詞(めいし)のどの場合(ばあい)でも、(はな)()が「(A) の特徴(とくちょう)(つよ)()すぎている」と(かん)じるときに使(つか)われます。そのため、しばしば否定的(ひていてき)なニュアンスを()つことがあります。



例文

--:--

  • (とら)さんは()れっぽく()きっぽい。

    Tora-san has the tendency to fall in love, and also has the tendency to lose interest. (~ish)

  • なんかこの牛乳(ぎゅうにゅう)(みず)っぽいな。

    This milk is somewhat watery… (~ish)

  • (おこ)りっぽい(ひと)はあまり()かれない。

    People that have a tendency to get angry are not liked much. (~ish)

  • トムは記憶力(きおくりょく)がいいどころか、(わす)れっぽいよ。

    Far from having a good memory, Tom is actually pretty forgetful. (~ish)

  • こういう(とき)(くろ)っぽいスーツを()るべきか?

    Should I wear a blackish suit for this occasion?

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「っぽい」に関する文法ディスカッション

最近の返信 (合計6件)

  • Kert

    Kert

    彼の話は理屈っぽいから、あまり話をしたくはない。
    Isn’t は at the end of the sentence excessive? As I understand it’s shitai -> shitakunai, but there’s no は

  • nekoyama

    nekoyama

    したくない is a direct way to say “I don’t want to do it”.

    したくはない (this is the particle は) is a bit softer, “I don’t want to do it, but…”. Implying that the person may still do it. They don’t like it, but perhaps it’s necessary or hard to avoid. It’s also a bit more considerate because it’s not as direct a rejection as outright saying “I don’t want to”.

  • Kert

    Kert

    Thanks for the explanation!
    Is there a bunpro grammar point on this? Maybe it’s after N3 somewhere?
    UPD: found it in N2 https://www.bunpro.jp/grammar_points/402

「っぽい」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

ディスカッションに参加する