使い方・接続
Phrase。すると + (Result) Phrase
詳細
使用域
一般
「すると」の情報
すると, a combination of する and the conjunction particle と, is generally considered to be an abbreviation of そうすると, and means that 'once (A) is done, (B)', or 'upon (A), (B)'. すると is usually used at the beginning of a new sentence, to highlight something that occurred due to the circumstances mentioned in the previous sentence/statement.
As a standalone statement, すると is classified as a conjunction.
Caution
The 'result' that すると conveys, should always be one of two specific things. Something that the speaker has no control over, or a conclusion/determination that the speaker wants to confirm is correct (based on their understanding of the previous statement).
When すると is used to draw a conclusion about another person's statement, the translation is closer to 'so you mean to say (A)', or 'if so, then (A)'.
関連
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
口笛を吹いた。すると、小鳥がやって来た。
I whistled. Having done that, a small bird came.
目を閉じた。すると、一瞬で眠ってしまった。
I closed my eyes. And then I fell asleep immediately.
川に魚を釣りに行った。すると、そこで旧友に会った。なんという偶然?
I went fishing on the river. And then I met an old friend there. What a coincidence!
従兄弟が絵を描いていた。すると、弟も真似をして描き始めた。
My cousin was drawing a picture. And then my younger brother, imitating him, started to draw too.
A:「僕は◯◯年生まれです。」
B:「すると、車を運転できる歳ですね。」
A: 'I was born in XX year.'
B: 'Then, you are old enough to drive, right?'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Definition in Japanese/Related Grammar
Goo Dictionary
Understanding the nuances of すると
Japanese Stack Exchange
オフライン
[DBJG] A Dictionary of Basic Japanese Grammar
Page 438
Tobira
Page 191
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。