使い方・接続
Noun + がた(1)
Noun + の + かた
Noun + がた(1) +(の)+ Noun
[い]Adjective + かた
(1) けい
詳細
一般
「Noun+型」の情報
「型」または「形」は、何かが (A) を基準にした形や大きさになっていることを表す接尾語です。どちらの漢字も、たいていは「かた」と読まれますが、前に来る言葉によっては、連濁して「がた」となります。
「型」は、名詞やイ形容詞のうしろに付けて使います。また、ときどき、格助詞の「の」と一緒に使われます。この場合は「がた」ではなく「かた」と読まれます。
この文法には二つの漢字がありますが、「型」の方が「形」よりもよく使われます。これは、二つの漢字の意味の違うからです。
型 - 形式・デザイン・パターン・種類・モデルなど
形 - 四角形、長方形、三角形など、目に見えるかたち
はっきりとした形がないデザインや形式には「型」が使われることが多いです。実際に目に見える物のかたちには「形」が使われます。
注意点
「型」は、音読み(中国から来た読み方)で「型」と読まれる場合があります。これは、「型」がほかの音読みの漢字に付くときや、一つの単語の一部であるときに見られます。
関連
例文
--:--
整数はデータ型の一つである。
An integer is one of the data types.
きみの血液型は何?
What is your blood type?
「よう」という表現はさまざまな文型に使われている。
The expression 'よう' is used in various sentence patterns.
君が言ったように、はるこは2000年型のモペットを持っている。
It is like you said, Haruko has a year 2000 model moped.
母はハート型の枕を編み上げた。
Mom has finished knitting a heart-shaped pillow.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional information and examples
Nihongo Master
オフライン
Tobira
Page 68
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「Noun+型」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計4件)

Daru
Mostly because it’s a single noun, you’re not trying to specify what kind of necklace it is, as much as you’re just saying its a Star-shaped Necklace.

Shaonia
Attack on Titan made this grammar point instantly click for me.
女型の巨人だ!!
Image
Newkidi
I’m not following
「Noun+型」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する