使い方・接続
そのため + (に) + Phrase
詳細
一般
「そのため(に)」の情報
「そのために」は、「その」と、理由や目的を表す名詞の「ため」(「為」とも)、そして格助詞の「に」からできている接続詞です。「そのために」は、たいてい「それが理由で」や「それを目的にして」といった意味で使われます。
「そのために」は、新しい文の始まりに置かれます。「そのために」の前の文は理由や目的を表します。「そのために」のあとの文では、その理由や目的を受けて、どのように行動をするのかが述べられます。「に」は省略されることも多いです。
注意点
「ため」は、良い結果を目指して行動するときに、よく使われます。悪い結果のときには、あまり使われませんが、結果を強調するために、使われることもあります。
豆知識
「為」という漢字は、「する」「なる」「なす」「つくる」など、いろいろな言葉に使われています。漢字自体には、「何かを使って、新しい結果や状態を生む」という意味があります。このニュアンスは、漢字の「為」を含む言葉に共通していると言えるでしょう。
関連
例文
--:--
5人の家族を養う。その為に僕は働く。
I support a family of 5. For that reason I work. (for the sake of that)
夜遅くまで仕事をした。その為寝坊してしまった。
I worked until late. Because of that I overslept. (for the sake of that)
会社が倒産した。その為に失業した。
The company went bankrupt. Because of that I lost my job. (for the sake of that)
私は鉄道オタクです。いろんな電車の写真を撮るのですが、その為に徹夜することもあります。
I am a railway 'enthusiast'. I take pictures of a variety of trains, because of that I sometimes pull all-nighters. (for the sake of that)
彼女の夢を実現させたい。その為にできるだけのことはしたいと思っている。
I will make her dream a reality. For that reason I want to do all I can (to help). (for the sake of that)
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional Breakdown and Example Sentences
JLPT Sensei
オフライン
「そのため(に)」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「そのため(に)」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計7件)

Asher
Here are some english equivalents that will clear it up.
それで= ‘And with that’ - I did this.
そのために= ‘And to that end’ - I did this.Pretty much the same in formality too.

mrthuvi
レポートの提出期限が迫っています。そのためしばらくは遊べません。
Why is the に not needed here?
Daru
Inexcusably late reply, but:
Basically, it’s a very small difference, but に is dropped to bring greater emphasis to what comes after the ため.
For example, if I were to say:
「君のため、書いた。」versus「君のために書いた。」Without に, I’m emphasizing the 書いた bit due to the natural pause in the absence of に and the feeling is like me, writing, was a big deal.
Whereas the second one emphasizes ため (as we know, に marks the final destination of something) so I’m emphasizing that I’m doing it for you.
Hope this helps!
「そのため(に)」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する