使い方・接続
(Transitive) Verb[て]+ ある
詳細
使用域
一般
あまり見かけない漢字
有る
「てある 」の情報
Like 'verb + ている', 'verb + てある ' is a structure that will convey an ongoing state. However, that is where the similarities stop. てある may only be used with transitive verbs, and highlights the object itself as being the subject of the sentence (rather than the initial person/thing that performed the action).
Because ある is being used, it highlights the object as being inanimate (or unable to undo the action that was performed on it). Due to this, てある is regularly translated as 'to be left (A)', or 'to remain (A)', where (A) is the original verb that somebody performed on the object.
が may mark the object in these sentences when the action itself involves some kind of preparation. Examples are as follows:
予約 - Reservation (requires time investment to reserve).
準備 - Preparation (requires time investment to prepare).
録音 - Recording (requires time investment to make the recording).
In situations that involve no real preparation (opening a door, for example), を will be preferred when marking the object.
同義語
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
このドアは開けてある。
This door has been left open.
テレビ台の上に置いてあるよ。
It has been placed on top of the TV stand.
明日の準備してあるんですか。
Have tomorrow's preparations been done?
明日の準備をしてあるので、もう寝ます。
I have done my preparation for tomorrow so I am going to bed.
1000年前に建てられたビルがまだ残してある。
The building that was built 1000 years ago is still standing.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「てある 」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
「てある 」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「てある 」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計10件)
airblaster
Great explanation, thanks!
Maybe the information about it usually being used with intransitive verbs could be added to the summary of ている2?
durtle9831
Are there any reason or nuance behind the usage of を in situations where preparations are done?
It’s that the beginner-level textbooks don’t acknowledge that deviation makes me believe It’s either solely stylistic choice or too sophisticated to take care of as of right now.But if I were to make a guess it’s because the subject transfers from the preparations themselves to the thing we’re making preparations for (sorry if that makes little sense).
Zepp
In the sentence which asks for a remaining state and the hint “have~thought”
次の劇団のセリフをもう___から、早く書きたい。 [考える]Doesn’t 考えていた kinda have the same meaning as 考えてある in the sense of have~thought?
「てある 」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する