文法の説明

N2 レッスン 4: 6/18

()たってWhen, When doing something, On the occasion, At the time

使い方・接続

Verb[る]+ あたり(1)
Noun + にあたり(1)

(1)あたって

詳細

  • 使用域

    硬い

「にあたり・にあたって」の情報

()たり or ()たって is a formal grammar pattern in Japanese used to convey the meaning of 'at the time of (A)', 'when doing (A)', or 'on the occasion of (A)'. Like (さい)して 'on the occasion of (A)', it will often be used in regard to preparation for future events. This structure is a combination of に, and the う-Verb ()たる 'to hit', or 'to come into contact' in either its formal-conjunctive form or て-form.

()たり will appear following verbs in their dictionary form, or nouns. There are two primary nuances that this structure will be used for, so let's look at a few examples of each.

The first is when (A) is some sort of special occasion or condition from which (B) will be done.

The second is when (A) is some sort of goal or target for which (B) will be the means or measures in response to that goal.

Caution

Unlike (さい)して, which can be used for either positive or negative situations, ()たり will primarily only be used for positive or neutral situations.

  • (はは)葬式(そうしき)(さい)して必要(ひつよう)書類(しょるい)準備(じゅんび)した。
    I gathered all the necessary documents at the time of my mother's funeral. (Natural Japanese)
  • (はは)葬式(そうしき)()たって必要(ひつよう)書類(しょるい)準備(じゅんび)した。
    I gathered all the necessary documents at the time of my mother's funeral. (Unnatural Japanese)

例文

--:--

    レーザーの試験(しけん)()たり(かなら)保護(ほご)メガネを着用(ちゃくよう)してください。

    Be sure to wear safety glasses when testing the laser. (on the occasion of)

    綱渡(つなわた)りをする()たり命綱(いのちづな)をつけてもらった。

    When I did a tightrope walk, I had a safety wire connected. (at the time of)

    彫刻(ちょうこく)()()たり彫刻(ちょうこく)(とう)()()えた。

    On the occasion of carving a sculpture, I bought a new chisel.

    課長(かちょう)退職(たいしょく)()たって、お(わか)れの一言(ひとこと)()べさせていただきます。

    Let me say a few words of farewell on the occasion of the section manager's retirement.

    パスポートの申請(しんせい)()たり(かお)写真(しゃしん)(かなら)()ってきてください。

    Be sure to bring headshots at the time of passport application.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン

      「にあたり・にあたって」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。

      。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!


    • オフライン

        「にあたり・にあたって」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「にあたり・にあたって」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計7件)

      • Clornhole

        Clornhole

        Can someone explain to me how に can be used here?

      • nekoyama

        nekoyama

        In most cases it’ll be nouns or verb forms that grammatically act like nouns, and these cases where it’s something else primarily occur in specific patterns. The other particles you’re thinking of probably also have their own patterns where any absolute rules you learned don’t apply. (In general, be careful when anything uses the words “only”, “always”, or “never”… absolutes are rare in language.)

      • Clornhole

        Clornhole

        I assumed that the answer was this, but thanks for helping confirm. I asked because, from what I had seen generally in the earlier stages of learning Japanese, particles seemed especially rigid in usage. I’ll have to learn to be more flexible with them.

      「にあたり・にあたって」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する