使い方・接続
Verb[る]+ ため(に)
Noun + の + ため(に)
詳細
一般
「ため(に)」の情報
名詞の「ため」(漢字では「為」)は、目的を表すときに使われます。「ため」は、それだけで使うことはできません。必ず、目的を表すほかの言葉と一緒に使われます。「ため」のあとには、(A) が目的だとはっきりと示すために、格助詞の「に」が付くことも多いです。
この「ために」は、動詞の辞書形、または名詞に「の」を付けた形のあとに続けて使われます。
豆知識
「ため」は、(A) が主な原因・理由となって (B) が起こることを表すときにも使われます。
「ため」が過去の出来事に使われていたら、たいていこの原因・理由を表しています。
関連
例文
--:--
家を買う為にローンを組んだ。
I took a loan in order to buy a house.
僕はただいい点を取る為に勉強していません。
I am not studying just for the sake of getting a good score.
何の為に生きているのか、それが知りたい。
I want to know what I am living for.
お金の為だけに仕事をするのは、つらいです。
It's very hard to only work for money.
老後の為にちゃんと貯金しておかなければならない。
You have to save enough money for your retirement.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Expressing Benefit & Purpose
LearnJapaneseAdventure
Go to do *purpose* / in order to
Japanese Ammo
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 94
[DBJG] A Dictionary of Basic Japanese Grammar
Page 447
Genki II 2nd Edition
Page 100 & 101
Tobira
Page 44
みんなの日本語 II
Page 108 [CH 42]
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「ため(に)」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計13件)

Yryrdz
This helps a ton! Thank you very much.

Chrispy
It appears that nothing has changed since the initial request? I think the grammar point should be updated.

Isurandil492
日本語能力試験に受かるために 頑張って勉強している。
I am studying hard in order to pass the JLPT.
Since I just fell for that: It’s 受かる, not 受ける, so “to pass” is correct.
「ため(に)」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する