文法の説明

N3 レッスン 2: 10/22

(ため)For, For the sake of, In order to

使い方・接続

Verb[る]+ ため(に)
Noun + + ため(に)

詳細

  • 一般

「ため(に)」の情報

名詞(めいし)の「ため」(漢字(かんじ)では「(ため)」)は、目的(もくてき)(あらわ)すときに使(つか)われます。「ため」は、それだけで使(つか)うことはできません。(かなら)ず、目的(もくてき)(あらわ)すほかの言葉(ことば)一緒(いっしょ)使(つか)われます。「ため」のあとには、(A) が目的(もくてき)だとはっきりと(しめ)すために、格助詞(かくじょし)の「に」が()くことも(おお)いです。

この「ために」は、動詞(どうし)辞書形(じしょけい)、または名詞(めいし)に「の」を()けた(かたち)のあとに(つづ)けて使(つか)われます。

豆知識(まめちしき)

「ため」は、(A) が(おも)原因(げんいん)理由(りゆう)となって (B) が()こることを(あらわ)すときにも使(つか)われます。

「ため」が過去(かこ)出来事(できごと)使(つか)われていたら、たいていこの原因(げんいん)理由(りゆう)(あらわ)しています。



例文

--:--

  • (いえ)()(ため)ローンを()んだ。

    I took a loan in order to buy a house.

  • (ぼく)はただいい(てん)()(ため)勉強(べんきょう)していません。

    I am not studying just for the sake of getting a good score.

  • (なん)(ため)()きているのか、それが()りたい。

    I want to know what I am living for.

  • (かね)(ため)だけに仕事(しごと)をするのは、つらいです。

    It's very hard to only work for money.

  • 老後(ろうご)(ため)ちゃんと貯金(ちょきん)しておかなければならない。

    You have to save enough money for your retirement.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「ため(に)」に関する文法ディスカッション

最近の返信 (合計13件)

  • Yryrdz

    Yryrdz

    This helps a ton! Thank you very much.

  • Chrispy

    Chrispy

    It appears that nothing has changed since the initial request? I think the grammar point should be updated.

  • Isurandil492

    Isurandil492

    日本語()能力試験()()かるために 頑張()って勉強()している。

    I am studying hard in order to pass the JLPT.

    Since I just fell for that: It’s 受る, not 受る, so “to pass” is correct.

「ため(に)」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

ディスカッションに参加する