文法の説明

N2 レッスン 10: 12/21

~ては()らないMust not, Cannot, Should not

Stronger than てはいけない
long form

使い方・接続

Verb[て]+ はならない

詳細

  • 一般

「てはならない」の情報

なくてはならない」は初級(しょきゅう)段階(だんかい)(なら)うことが(おお)文型(ぶんけい)ですが、この(うし)ろの部分(ぶぶん)だけを()った「てはならない」そのものも「(A) をすることは(ゆる)されない」という禁止(きんし)意味(いみ)使(つか)われます。この文型(ぶんけい)は、接続助詞(せつぞくじょし)の「て」と「は」、そして五段動詞(ごだんどうし)「なる」の否定形(ひていけい)()()わせです。

「ては」が動詞(どうし)(むす)びつく場合(ばあい)、「ならない」は「(ゆる)されない」という禁止(きんし)(あらわ)します。

注意点(ちゅういてん)

復習(ふくしゅう)になりますが、「てはならない」のほかに「てはだめ」や「てはいけない」も(おな)じように禁止(きんし)(あらわ)表現(ひょうげん)です。「てはだめ」→「てはいけない」→「てはならない」の(じゅん)で、(くだ)けた表現(ひょうげん)から(かた)表現(ひょうげん)になります。

そのため、「ならない」を(ふく)文型(ぶんけい)は、文章(ぶんしょう)やフォーマルな会話(かいわ)(なか)でよく使(つか)われます。


反意語



例文

--:--

  • くれぐれもこの()()けてはならない

    You must not repeatedly open this door.

  • 十代(じゅうだい)はお(さけ)()んではならない

    Teenagers must not drink any alcohol.

  • 市民(しみん)病院(びょういん)ではタバコを()ってはならない

    You must not smoke in the municipal hospital.

  • 安易(あんい)規律(きりつ)(やぶ)ってはならない

    You must not simply break rules.

  • 何事(なにごと)限度(げんど)()えてはならない

    You must not push the limits of anything and everything.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「てはならない」に関する文法ディスカッション

    「てはならない」に関するディスカッションはまだありません。
    ここでわからないことを聞いて、他のBunproユーザーと一緒に文法を学びましょう!