使い方・接続
Noun + に関して
Noun + に関する + Noun
詳細
一般
「に関する・に関して」の情報
「に関する」と「に関して」は、「(A) について」や「(A) と関係する」のような意味の表現です。「関する」自体は、「関係を持つ」という意味の動詞です。
「に関する」のあとには名詞が続きます。「に関して」は文を一度切る働きがあります。「に関して」のあとに、(A) についての説明 (B) が続きます。
豆知識
「に関して」は、「について」よりもフォーマルな表現なので、くだけた会話の中ではほとんど使われません。
関連
例文
--:--
ダンスに関する本が机の上にあります。
There are books related to dance on the desk.
過去に関しては、悲しまなくてもいい。
You don't need to be sad about the past. (related to)
環境に関して、質問はありますか。
Do you have any questions related to the environment?
その件に関しては改めてご説明いたします。
I will provide more details related to that issue at another time.
経済に関しては全然詳しくありません。
I am not very knowledgeable in anything related to economics.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Additional example sentences
Takoboto
Additional example sentences and breakdown
JLPT Sensei
にかんして and について
Japanese StackExchange
オフライン
Tobira
Page 282
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「に関する・に関して」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計6件)

Yryrdz
When can にかんして/する work where にかんけいがある cannot and vice versa? I get that they’re technically saying different things (“is related to” versus “there is a relationship”), so I get that they’re different grammar points, but I don’t get why it’s marked wrong if I put in the other one in some cases.

gyroninja
Xに関する You are talking about a topic related to X.
Xに関係がある Something is related to X. There exists a relationship between something and X.車に関する本 A book that is about things related to cars.
車に関係がある本 A book that is related to a car.Notice how the first is talking about the contents of the book, but the second is talking about the book itself.

Yryrdz
This is a great example thank you very much. I’ll try my hardest to keep this in mind when I’m doing reviews.
「に関する・に関して」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する