使い方・接続
むしろ + (Preferred Choice) Phrase
詳細
一般
あまり見かけない漢字
寧ろ
「むしろ」の情報
副詞の「むしろ」は、それまでに述べられた内容をもっと正確に表すときに使われる表現です。「どちらかと言えば((A) より (B) がいい)」のような意味で使われます。
「むしろ」は、主に新しい文の始まりや、文の後半の始まりに置かれます。そのあとに、(A) よりも正確・適切・望ましいとされる内容が述べられます。
また、「より」のような比較の表現と一緒に使われることもよくあります。
豆知識
「むしろ」は、漢字で書くと「寧ろ」となります。この漢字は、「礼儀正しい」や「慎重」を意味する「丁寧」に使われているのと同じです。このことから、「むしろ」という文法は、物事を正確に表すために慎重に考えるというニュアンスを含む言い回しとも言えるでしょう。
関連
その他
例文
--:--
彼よりも寧ろあなたに来てほしい。
I'd rather you come than him.
僕はコーヒーより寧ろ紅茶が飲みたい。
I want to drink tea rather than the coffee.
明日より寧ろ今日行きたいんですが、駄目ですか?
I want to go today rather than tomorrow. Is that OK?
韓国に行くより寧ろ日本に行きたい。
Rather than going to Korea, I'd go to Japan.
事態は寧ろ好転してきたように思える。
Rather, I think that the situation is changing for the better.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
「むしろ」に関するオンラインリソースはまだ登録されていません。
。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 116
A Dictionary of Advanced Japanese Grammar
Page 295
A Handbook of Japanese Grammar Patterns
Page 609
Quartet II
Page 12
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「むしろ」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計4件)

s1212z
無口 is a ‘na’ adjective. If i had to guess, I think this is the noun くらい (位) for ranking or standing (in this case, ‘kind/grade’ of person)
I think you are right on the second one, that sounds weird! I remember thinking the same thing when I came across it.
I believe this is the ないと grammar point whi...

eefara
Of course! That makes so much more sense, haha. I didn’t even think to check to see if 無口 could act as a な-adj.

Thehipeey
On the last example text of the grammer point, is the double より intended?
“俺はMMOよりよりむしろシングルプレイヤーのゲームの方が好きだ”
Apologies if this is the incorrect place to ask.
「むしろ」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する