Vocab Info

A5 Noun

使(つか)いっ走りgofer, dogsbody, person who is made to do things or get things for someone else

    Dictionary Definition

    1. Noun

      1.

      gofer, dogsbody, person who is made to do things or get things for someone else

    All Forms

    使いっ走り 【つかいっぱしり】使いっぱしり 【つかいっぱしり】

    Details

    • Audio

    • Anime Top 37,200

    Examples

    --:--

      先輩(せんぱい)から使(つか)いっ(はし)りにされています。

        使(つか)いっぱなしをしていたから(つか)れました。

          上司(じょうし)使(つか)いっ(はし)りをしたら同僚(どうりょう)からバカにされた。

            先輩(せんぱい)使(つか)いっ(はし)りばかりさせられている(かれ)可哀想(かわいそう)だ。

              使(つか)いっぱなしの仕事(しごと)だけを(まか)されたところで(うれ)しくは(おも)えない。

              • Get more example sentences!

                Premium users get access to all example sentences on all Vocab.

              Self-Study Sentences

              Study your own way!

              Add sentences and study them alongside Bunpro sentences.