Vocab Info

A3 Noun

催眠(さいみん)hypnosis

    Dictionary Definition

    Common
    1. Noun

      1.

      hypnosis

      See Also:

    All Forms

    催眠 【さいみん】

    Details

    • Audio

    • Novels Top 8,000

    Examples

    --:--

      催眠(さいみん)(じゅつ)対象者(たいしょうしゃ)催眠(さいみん)状態(じょうたい)にする。

      Using hypnosis, put the subject into a hypnosis state.

      このアロマには催眠(さいみん)効果(こうか)があります。

      This aroma has the effect of hypnosis.

        催眠(さいみん)状態(じょうたい)(ひと)(はな)しかけるのは()くありません。

        It is not good to talk to a person in a hypnosis state.

        (あか)(ぼう)催眠(さいみん)状態(じょうたい)にある(とき)(しず)かにするようにしている。

        I try to be quiet when the baby is in a state of hypnosis.

          催眠(さいみん)療法(りょうほう)によって患者(かんじゃ)(こころ)深層(しんそう)(かく)れている精神病(せいしんびょう)原因(げんいん)特定(とくてい)する。

          By using hypnosis therapy, the cause of the mental illness hidden in the depths of the patient's mind is identified.

        • Get more example sentences!

          Premium users get access to all example sentences on all Vocab.

        Self-Study Sentences

        Study your own way!

        Add sentences and study them alongside Bunpro sentences.