Vocab Info

A4 Noun

口語(こうご)spoken language, literary style based on (modern) spoken language

    Dictionary Definition

    Common
    1. Noun

      1.

      spoken language, colloquial speech

      See Also:

    2. Noun

      2.

      (modern) spoken Japanese, written style based on (modern) spoken Japanese

      See Also:

    All Forms

    口語 【こうご】

    Details

    • Pitch Accent

    Examples

    --:--

      口語(こうご)とは、日常(にちじょう)(もち)いられる(はなし)言葉(ことば)だ。

        音声(おんせい)言語(げんご)口頭(こうとう)()(はなし)言葉(ことば)(すべ)口語(こうご)のことだ。

          明治(めいじ)以降(いこう)(はなし)言葉(ことば)()言葉(ことば)口語(こうご)だとされています。

            和歌(わか)短歌(たんか)などで(もち)いられている言葉(ことば)口語(こうご)ではなくて文語(ぶんご)だ。

              (わたし)たちが普段(ふだん)使(つか)っている言葉(ことば)口語(こうご)だから、文語(ぶんご)()むのは苦労(くろう)します。

              • Get more example sentences!

                Premium users get access to all example sentences on all Vocab.

              Self-Study Sentences

              Study your own way!

              Add sentences and study them alongside Bunpro sentences.