Vocab Info

A5 No-adjective, 'Taru' adjective, Adverb taking the 'to' Particle

正々(せいせい)堂々(どうどう)fair and square, open and aboveboard

    Dictionary Definition

    1. No-adjective, 'Taru' adjective, Adverb taking the 'to' Particle

      1.

      fair and square, open and aboveboard, bold and forthright

      Yojijukugo

    All Forms

    正々堂々 【せいせいどうどう】正正堂堂 【せいせいどうどう】

    Details

    • Audio

    • Anime Top 7,100

    Examples

    --:--

      選手(せんしゅ)なら試合(しあい)正々堂々(せいせいどうどう)(せん)うべきだ。

        正々堂々(せいせいどうどう)自分(じぶん)意見(いけん)()べる(かれ)勇敢(ゆうかん)だ。

          正々堂々(せいせいどうどう)とした取引(とりひき)で、(わたし)信頼(しんらい)()()りました。

            選挙(せんきょ)は、候補(こうほ)(しゃ)たちが正々堂々(せいせいどうどう)政策(せいさく)(きそ)()()である。

              試験(しけん)ではカンニングをせず、正々堂々(せいせいどうどう)自分(じぶん)(りょく)勝負(しょうぶ)するべきだ。

              • Get more example sentences!

                Premium users get access to all example sentences on all Vocab.

              Self-Study Sentences

              Study your own way!

              Add sentences and study them alongside Bunpro sentences.