Deck for the A16 Vocab
あたふた
あっと
あっぷあっぷ
あの世(よ)
あらまし
うるうる
エネルギッシュ
エリンギ
エンコ
オケオール
おせっかい焼(や)き
おべべ
おべんちゃら
お下(さ)がり
お出来(でき)
お古(ふる)
お愛想(あいそ)
がかる
かぎ括弧(かっこ)
ガス欠(けつ)
カチ込(こ)み
がっつく
かなぐり捨(す)てる
かなぐる
かぶり付(つ)く
ガミガミ
カラーガード
カラバリ
カラフル
がり
きしょい
キャンギャル
ぎょう虫(ちゅう)
ぐったり
グランド
グラサン
グラボ
クレーム
けたたましい
こき使(つか)う
こくん
こってり
ごねる
こんがらがる
シコシコ
しこたま
しゃしゃり出(で)る
シルクハット
スケートボード
スタッフロール
スペクトル
スポット
すらり
セイレーン
せかせか
せこい
そうは問屋(とんや)が卸(おろ)さない
そこいら中(じゅう)
そっぽを向(む)く
そない
その物(もの)
それはそれで
それは無(な)い
だだっ広(ぴろ)い
タピオカ
ダマ
ちっぱい
チャンネー
つまみ出(だ)す
づら
どうという事(こと)もない
ドキッと
どっさり
どっぷり
ドルオタ
トローチ
とんかち
トントン拍子(びょうし)
ナムル
ならず者(もの)
ニヒル
にんまり
に引(ひ)き換(か)え
ネチネチ
ネック
ノウハウ
のっぽ
のみ
ぱくぱく
はた迷惑(めいわく)
ぱちくり
ぱっぱと
はな垂(た)れ
パパラッチ
ばやい
はやし立(た)てる
ばらつき
ばらつく
バラ売(う)り
ハンデ
ハンディキャップ
パン粉(こ)
ビーズ
ピンからキリまで
ピンセット
ぷかぷか
ぶち壊(こわ)す
プラマイ
プラマイゼロ
ぶらり
ブルセラ
ぺちゃくちゃ
べべ
へべれけ
ボーイッシュ
ポイ活(かつ)
ほかほか
ポケベル
ボソリ
ホッカイロ
ポロリ
ほんなら
まかり出(で)る
まかり越(こ)す
まかり通(とお)る
マッポ
までも無(な)い
マリッジブルー
マリネ
マルシェ
ミスコン
もぐもぐ
もっこり
もっぺん
ものは相談(そうだん)
もやしっ子(こ)
やーさん
やおら
やせ衰(おとろ)える
やっとこさ
やっとの事(こと)で
ヤンエグ
ユーカリ
ユッケ
よしきた
よたよた
よもや
リーゼント
ロック
わっしょい
一人称(いちにんしょう)
一年(ねん)の計(けい)は元旦(がんたん)にあり
一悶着(ひともんちゃく)
一本調子(いっぽんぢょうし)
一段落(いちだんらく)
一瞥(いちべつ)
一石二鳥(いっせきにちょう)
一蓮托生(いちれんたくしょう)
一身(いっしん)
一陣(いちじん)
七面鳥(しちめんちょう)
万有(ばんゆう)
丈長(たけなが)
三(み)つ巴(どもえ)
三叉路(さんさろ)
三文(さんもん)
上(うわ)ずる
上場(じょうじょう)
下(した)ごしらえ
下敷(したじ)き
下知(げじ)
下院(かいん)
不一致(ふいっち)
不動(ふどう)
不屈(ふくつ)
不意(ふい)をつく
不明瞭(ふめいりょう)
不死身(ふじみ)
世間的(せけんてき)
並々(なみなみ)
並々(なみなみ)ならぬ
中(なか)つ国(くに)
丸写(まるうつ)し
主幹(しゅかん)
乖離(かいり)
乗(の)りかかった船(ふね)
乗(の)りに乗(の)る
乗(の)り上(あ)げる
乙矢(おとや)
予熱(よねつ)
争(あらそ)えない
事物(じぶつ)
二十日鼠(はつかねずみ)
亜聖(あせい)
交際費(こうさいひ)
亭主関白(ていしゅかんぱく)
人(ひと)っ子(こ)
人(ひと)っ子(こ)ひとり
人員(じんいん)
人気(ひとけ)
人身(じんしん)
今(いま)しがた
介添(かいぞ)え
仕事納(しごとおさ)め
仕舞(じま)い
仕返(しかえ)し
仮釈放(かりしゃくほう)
企画展(きかくてん)
休肝日(きゅうかんび)
伝票(でんぴょう)
似(に)たり寄(よ)ったり
体臭(たいしゅう)
何(なん)だ
何食(なにく)わぬ顔(かお)
余韻(よいん)
作中(さくちゅう)
併設(へいせつ)
使嗾(しそう)
依代(よりしろ)
信奉(しんぽう)
信奉者(しんぽうしゃ)
修道(しゅうどう)
候哉(そうろうや)
借(か)り主(ぬし)
借家(しゃくや)
倫理観(りんりかん)
偉業(いぎょう)
偏愛(へんあい)
健脚(けんきゃく)
債券(さいけん)
傷心(しょうしん)
先手(せんて)を打(う)つ
先鞭(せんべん)
全幅(ぜんぷく)
八宝菜(はっぽうさい)
共益(きょうえき)
其処(そこ)いら
具(ぐ)だくさん
兼(か)ね合(あ)い
内幕(うちまく)
内見(ないけん)
再従兄弟(はとこ)
冥土(めいど)
冷(ひ)んやり
冷奴(ひややっこ)
凄(すご)みを利(き)かせる
凌(しの)ぎ
出(だ)し物(もの)
出(で)だし
出(で)べそ
出合(であ)い頭(がしら)
出目金(でめきん)
出頭(しゅっとう)
分(わ)かち合(あ)う
分娩(ぶんべん)
分譲(ぶんじょう)
切(き)っても切(き)れない
切(き)らす
切削(せっさく)
別学(べつがく)
刮(こそ)げる
刮目(かつもく)
刺(さ)し網(あみ)
前歯(まえば)
前科(ぜんか)
前触(まえぶ)れ
剛毅(ごうき)
劈(つんざ)く
力場(りきば)
功罪(こうざい)
加筆(かひつ)
加薬(かやく)
助太刀(すけだち)
勘当(かんどう)
務所(むしょ)
勝算(しょうさん)
十二分(じゅうにぶん)
升形(ますがた)
半(はん)べそ
占有(せんゆう)
印契(いんげい)
危急(ききゅう)
即興(そっきょう)
卸売(おろしうり)
厄介(やっかい)払(ばら)い
厚手(あつで)
原付(げんつき)
原価(げんか)
原核生物(げんかくせいぶつ)
原石(げんせき)
収拾(しゅうしゅう)
取(と)っ付(つ)き
取(と)っ付(つ)く
取(と)り壊(こわ)し
取(と)り壊(こわ)す
取説(とりせつ)
口(くち)が肥(こ)える
口(くち)ごもる
口(くち)パク
口説(くぜつ)
口車(くちぐるま)
口車(くちぐるま)に乗(の)る
合否(ごうひ)
合憲(ごうけん)
合羽(かっぱ)
名月(めいげつ)
名著(めいちょ)
吐(は)き捨(す)てる
向上心(こうじょうしん)
向精神薬(こうせいしんやく)
含意(がんい)
告知(こくち)
命令(めいれい)
和(あ)え
和魂漢才(わこんかんさい)
咎(とが)
咳嗽(がいそう)
哀訴(あいそ)
品目(ひんもく)
哉(かな)
善(よ)がる
善(ぜん)は急(いそ)げ
嗚咽(おえつ)
噛(しが)む
囀(さえず)り
四方八方(しほうはっぽう)
回転木馬(かいてんもくば)
在(ましま)す
地(じ)が出(で)る
地上(じあ)げ
地上(じあ)げ屋(や)
地下牢(ちかろう)
地毛(じげ)
地獄絵図(じごくえず)
型落(かたお)ち
垣根(かきね)越(ご)し
培養(ばいよう)
基線(きせん)
塒(とぐろ)
塗(まぶ)す
増分(ぞうぶん)
墨汁(ぼくじゅう)
壁越(かべご)し
壁面(へきめん)
壮年(そうねん)
売(う)りさばく
変(へん)てこ
変(へん)てこりん
変人(へんじん)
変身願望(へんしんがんぼう)
外反母趾(がいはんぼし)
多彩(たさい)
大人(おとな)買(が)い
大帝(たいてい)
大納言(だいなごん)
大義()たいぎ
大股(おおまた)
大親友(だいしんゆう)
大逆(たいぎゃく)
天文台(てんもんだい)
天然痘(てんねんとう)
天鵞絨(びろうど)
奈落(ならく)
奴(め)
妙(め)ちくりん
子役(こやく)
子連(こづ)れ
字義(こづ)
季語(きご)
学(まな)ぶ
安定剤(あんていざい)
安本丹(あんぽんたん)
宗派(しゅうは)
実(み)を結(むす)ぶ
実業(じつぎょう)
客体(きゃくたい)
室長(しつちょう)
家々(いえいえ)
密猟者(みつりょうしゃ)
寒天(かんてん)
寛(くつろ)げる
寝(ね)かす
寝耳(ねみみ)
寝静(ねしず)まる
専念(せんねん)
小出(こだ)し
小奇麗(こぎれい)
小姓(こしょう)
小物(こもの)
小鉢(こばち)
小馬鹿(こばか)
小馬鹿(こばか)にする
小鹿(こじか)
就(つ)いては
尻込(しりご)み
居所(いどころ)
屈曲(くっきょく)
層(そう)
山葵(わさび)
岐路(きろ)
巡業()じゅんぎょう
差(さ)し換(か)える
巻尺(まきじゃく)
希少価値(きしょうかち)
常温(じょうおん)
幅員(ふくいん)
幅木(はばき)
干(ひ)からびる
年(とし)は争(あらそ)えない
年子(としご)
年来(ねんらい)
幻獣(げんじゅう)
幻聴(げんちょう)
度(ど)し難(がた)い
度合(どあ)い
式神(しきがみ)
引(ひ)っ切(き)り無(な)し
張(は)り付(つ)く
張(は)り出(だ)す
張(は)り合(あ)う
張(は)り巡(めぐ)らす
形相(ぎょうそう)
後片(あとかた)付(づ)け
後釜(あとがま)
御父(おとっ)つぁん
微乳(びにゅう)
微力(びりょく)
心的(しんてき)外傷後(がいしょうご)ストレス障害(しょうがい)
心肺停止(しんぱいていし)
心電図(しんでんず)
心霊(しんれい)スポット
応需(おうじゅ)
快挙(かいきょ)
怒(おこ)りっぽい
怖気(おじ)づく
思念(しねん)
怪(け)しからん
怪情報(かいじょうほう)
恐(おそ)るるに足(た)りない
恩着(おんき)せがましい
息(いき)を弾(はず)ませる
息遣(いきづか)い
恵方(えほう)
恵方巻(えほうまき)
悔恨(かいこん)
患(わずら)う
悩(なや)みに悩(なや)む
悲報(ひほう)
意味深(いみしん)
感光(かんこう)
慎(つつし)み
慰問(いもん)
懇(ねんご)ろ
懇願(こんがん)
懲(こ)りない
成(な)り果(は)てる
戴冠(たいかん)
戸口(とぐち)
戸建(こだ)て
所得控除(しょとくこうじょ)
所有格(しょゆうかく)
手(てぶら)ぶら
手(て)マン
手(て)を叩(たた)く
手(て)を煩(わずら)わす
手編(てあ)み
手練(てだ)れ
手間賃(てまちん)
扶助(ふじょ)
投(な)げ売(う)り
抜(ぬ)き足差(あしさ)し足(あし)
披露目(ひろめ)
押(お)し倒(たお)し
押(お)し合(あ)い圧(へ)し合(あ)い
拝(おが)み倒(たお)す
拾(ひろ)い食(ぐ)い
拾得(しゅうとく)
持(も)ち出(だ)し
持(も)ち去(さ)る
持(も)ち家(いえ)
持病(じびょう)
指物(さしもの)
挙手(きょしゅ)
挟(はさ)み撃(う)ち
振(ふ)れ幅(はば)
捨(す)て身(み)
捷(はしっこ)い
捻(ひね)くれる
掃(は)いて捨(す)てるほど
掛(か)け違(ちが)い
掠(かす)れる
探掘(たんくつ)
推(お)し量(はか)る
掻(か)っ攫(さら)う
描(かき)き下(お)ろし
揺籃(ようらん)
損壊(そんかい)
摩訶(まか)
摩訶不思議(まかふしぎ)
撓(たわ)む
There are no items that match "".