文法の説明

N3 レッスン 9: 8/22

きりOnly, Just, Since

っきり is more casual than きり

使い方・接続

Verb[た] + きり(1)
Noun + きり
これ(2) + きり(1)
Number + Counter + きり(1)

(1) っきり
(2) それ

詳細

  • 一般

「きり」の情報

「きり」は、五段動詞(ごだんどうし)()る」から()まれた表現(ひょうげん)です。動詞(どうし)過去形(かこけい)名詞(めいし)、または数詞(すうし)のあとに()いて、その出来事(できごと)数量(すうりょう)だけに(かぎ)副助詞(ふくじょし)として(はたら)きます。まずは、動詞(どうし)一緒(いっしょ)使(つか)う「きり」の(れい)()てみましょう。

「きり」を動詞(どうし)一緒(いっしょ)使(つか)場合(ばあい)は、(おも)に「(A) が一度(いちど)()こってから、その状態(じょうたい)(つづ)いている」ことを意味(いみ)します。

「きり」が名詞(めいし)数詞(すうし)一緒(いっしょ)使(つか)われる場合(ばあい)は、「(A) だけ」で、それ以上(いじょう)でもそれ以下(いか)でもないことを(あらわ)します。

注意点(ちゅういてん)

「きり」は「っきり」や「キリ」と表現(ひょうげん)されることもあります。この場合(ばあい)(とく)にニュアンスは()わりません。ただし、くだけた場面(ばめん)では「っきり」がよく使(つか)われます。



例文

--:--

  • やっと二人(ふたり)っきりになれたね。

    It is finally just the two of us.

  • (さび)しい(とき)一人(ひとり)っきり()く。

    When I am sad, I cry alone. (just/only myself)

  • (ちち)がついに()きりになってしまった。

    My dad has become completely bedridden (only/just sleeps).

  • 彼女(かのじょ)とは喧嘩(けんか)したっきり()っていません。

    I haven't seen my girlfriend since we had a fight.

  • チャンスは一度(いちど)きりしかないから緊張(きんちょう)する。

    I am nervous because I have only one chance.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        「きり」に関するオフラインリソースはまだ登録されていません。

        。リソースは常に更新されるので、新しいリソースが追加されているか確認しに来てください!

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「きり」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計4件)

      • wrt7MameLZE33wlmpCAV

        wrt7MameLZE33wlmpCAV

        Not to a video, I’m afraid. I can refer you to pp. 73-75 of A Dictionary of Japanese Particles by Sue A. Kawashima (published by Kodansha) and pp. 219-223 of A Dictionary of Advanced Japanese Grammar by Seiichi Makino and Michio Tsutsui (published by The Japan Times Publishing).

      • Daru

        Daru

        Went ahead and updated the 日本語の森 to the new, non-unlisted one. Cheers!

      • Kirin

        Kirin

        More examples in Game gengo N3 Grammar Video(Game) Textbook

      「きり」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する