使い方・接続
Noun + (なん) + だって
だって + Phrase
詳細
一般
「だって」の情報
「だって」は、助動詞の「だ」と副助詞「とて」(「と」+「て」)からできている表現で、会話で使われることが多いです。使い方はいろいろありますが、基本的には、前に述べられたことに、話し手が主張を加えるときに使われます。「だって」は、文のどこで使われるかによって、「なぜなら」「~と聞いた(伝聞)」「でも」など、意味が変わります。
文の始まりの「だって」は、主に話し手が前に述べられた内容に不満を持っていて、それに反対の意見を述べたり、理由を伝えたりするときに使われます。この「だって」は、「でも」や「なぜなら」に似ています。
文の終わりの「だって」は、伝聞を表します。この「だって」には、「なん」が付きます。「なんだって」は名詞のあとや「の」や「こと」で名詞化された文のあとで使われます。
注意点
名詞の直後に置かれた「だって」は、「でも」と似た意味で使われて、「(A) も同じこと」や「(A) も例外ではない」ことを表します。この「だって」の前には、「なん」は付きません。
豆知識
副助詞の「とて」は、「と⾔って」や「と思って」を短くしたものです。「だとて」という言い方もありますが、「だって」の方が言いやすいので、ふつうは「だって」が使われます。
豆知識
「だって」から始まる文では、その終わりに「もん」や「もの」が付くことがあります。これは、話し手が理由を強く伝えるときの言い方です。自分は悪くないというニュアンスで、主に女性や子どもが使います。
- 私もそんなもの食べたくないよ。だって、不味いもん。I also don't want to eat something like that. It's because it tastes bad.
-
今日は家から出ません。だって、今日は暑いもの。I am not going to leave my house today. Cause it is hot today.
関連
例文
--:--
全員合格だってよ。
It is said that everyone had passed the exam.
だって、全然知らないんだもん。
Because, I have no idea.
彼だって落ち込むこともあるよ。
Even he gets depressed from time to time.
「たけしさん、海外旅行だって?」
'Is it true (what I have heard) that Takeshi is on vacation abroad?'
月にだって行けるかもしれない。
You can probably even go to the moon.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
Using 「って」 or 「て」 for 「という」
Tae Kim
だって
JapaneseForBeginners
だって (datte) meaning
JStackExchange
んだって
JLPT Sensei
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 113
Tae Kim's Japanese Grammar Guide
Page 164
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「だって」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計24件)

megatron0000
Got it. A hint would help though (“more casual than this”)

larrydeluca
Example sentence question:
父親だって、たまには<一人
But the help page says that I should have (なん) before a noun, and when I try that it says “try removing something from the front.”
There are parentheses on the help page, but I’m confused because of the linkage between the noun and the expression.

Fuga
Hey @larrydeluca !
なん will be added between a noun and だって when it is used at the end of a sentence to express hearsay.
Since this だって comes in the beginning of the sentence, adding なん would sound unnatural since this is not expressing hearsay.
I hope this helps!
「だって」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する