文法の説明

N3 レッスン 8: 4/23

(とも)Together with, At the same time, As well as

使い方・接続

Verb + (とも)
[い]Adjective + (とも)
[な]Adjective + である + (とも)
Noun + (とも)

詳細

  • 一般

「と共に」の情報

(とも)」は、接頭語(せっとうご)または接尾語(せつびご)として使(つか)われる名詞(めいし)です。これに格助詞(かくじょし)の「と」と「に」が()くと、副詞的(ふくしてき)(はたら)表現(ひょうげん)になります。「と(とも)に」は、「(A) と一緒(いっしょ)に (B) をする」や「(A) と同時(どうじ)に (B) が()こる」ような意味(いみ)使(つか)われます。

「と(とも)に」は、動詞(どうし)やイ形容詞(けいようし)、ナ形容詞(けいようし)、または名詞(めいし)のあとに()きます。ナ形容詞(けいようし)場合(ばあい)は、「である」が必要(ひつよう)です。

豆知識(まめちしき)

「と(とも)に」は、(ふた)つの物事(ものごと)(おな)じように存在(そんざい)していることを(あらわ)します。そのため、一緒(いっしょ)(おこな)われる行動(こうどう)や、同時(どうじ)()こる変化(へんか)共通(きょうつう)性質(せいしつ)存在(そんざい)している状態(じょうたい))などに使(つか)われます。

同義語



例文

--:--

  • (かぜ)(とも)()りぬ。

    Gone with the Wind.

  • 心身(しんしん)(とも)健康(けんこう)だ。

    I am healthy physically, as well as mentally.

  • 夜明(よあ)(とも)旅立(たびだ)った。

    (I) departed with the break of dawn. (together with)

  • (おどろ)(とも)(よろこ)びが(あふ)()してきた。

    I am becoming overwhelmed with surprise coupled with delight.

  • (わたし)(いま)でも(ちち)(とも)仕事(しごと)をしています。

    I still work together with my father.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        • [AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese

          Page 270

        • Tobira

          Page 259

        • Tobira

          Page 331

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「と共に」に関する文法ディスカッション

      最近の返信 (合計13件)

      • ulurujamman

        ulurujamman

        Came here to query the same sentence. The point about 心身ともに being a set phrase is very interesting, but I’m still none the wiser as to whether the translation to the original sentence is strictly correct (or whether the original sentence would read awkwardly to a native japanese speaker).

      • narfi

        narfi

        The 日本語の森 video shows examples where と共に can be replaced with と一緒に and where it cannot. Now, there have been multiple questions on this topic in this thread. I have also used 一緒 に several times in my answers to this grammar point and always gotten ✗. Of course, I >think< I am always using in the right contact where these are interchangable but I don’t really know without consulting a native speaker.

        May I be as bold as to suggest that you catch it when the user enters と一緒に and use it as a teaching opportunity. You can give the appropriate feedback:

        a) good job, this fits here but we are looking for something that can also mean “at the same time, as well as”
        b) sorry, this doesn’t fit because it means “together with”. Think of “at the same time, as well as”

        This might help reinforce the overlap and difference between the two phrases.

      • Daru

        Daru

        I’ve taken your suggestion to the content team. I agree its a good idea!

      「と共に」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

      ディスカッションに参加する