文法の説明

N3 レッスン 1: 10/22

中々(なかなか)Very, Quite, Considerably

使い方・接続

なかなか + Adjective
なかなか + + Noun

詳細

  • 使用域

    一般

「 なかなか」の情報

なかなか (or 中々(なかなか) in kanji) is an adverb in Japanese that is frequently translated as 'very', or 'considerably'. It is regularly paired directly with other adjectives, or before nouns (with の coming between なかなか and the noun).

なかなか can also sometimes have the nuance of being something that is 軽視(けいし)がたい. This basically translates as 'difficult to dismiss', but is a bit closer to English expressions like 'nothing to scoff at', or 'not to be taken lightly'.

Fun Fact

なかなか highlights that something is 'considerably/extremely (A)', or 'far more (A) than expected'. If we imagine a dartboard, where the whole board shows the intensity level of a specific word, and なかなか represents the bullseye, this is basically the nuance. '(A) is the middle (bullseye) example of (B)'.

Fun Fact

なかなか, coming from the kanji (なか) meaning 'within', can be thought to mean the 'middle' or 'most' (A).

反意語


例文

--:--

    このお菓子(かし)中々(なかなか)おいしい。

    This snack is quite good.

    ここからの景色(けしき)中々(なかなか)いいですね。

    The view from here is quite decent.

    ここの会員(かいいん)になるのは中々(なかなか)(むずか)しい。

    Becoming a member here is considerably difficult.

    富士(ふじ)登山(とざん)中々(なかなか)大変(たいへん)です。

    Reaching the top of Mt. Fuji is quite grueling.

    この()()()中々(なかなか)のものです。

    The paintings that this child paints are quite (extraordinary).

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

  • オンライン


    • オフライン

        • [AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese

          Page 36

        • Tobira

          Page 146

        • みんなの日本語 I

          Page 116 [CH 18]

      • リソースを追跡する!

        Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。

      「 なかなか」に関する文法ディスカッション