文法の説明

N3 レッスン 5: 17/22

はもちろんNot only but also, Let alone, Not to mention, Of course

使い方・接続

Noun (A) + もちろん + Noun (B) + (1)

(1) さえ

詳細

  • 一般

「はもちろん」の情報

「はもちろん」は、(A) は(あき)らかにそうだと(みと)めた(うえ)で、(B) についても(かんが)えるべき・()うべきだと()いたいときに使(つか)われる表現(ひょうげん)です。この表現(ひょうげん)では、副助詞(ふくじょし)の「は」が、(A) が話題(わだい)であることを(あらわ)して、副詞(ふくし)の「もちろん」が、(A) が当然(とうぜん)であることを(しめ)します。そのあと、(ぶん)の (B) の部分(ぶぶん)で、(はな)()が「()うべきだ」と(おも)っている内容(ないよう)(つづ)きます。また、「はもちろん」は漢字(かんじ)で「は勿論(もちろん)」と()かれることもあります。

「はもちろん」は、名詞(めいし) (A) のあとに()かれて、そのあとに名詞(めいし) (B) が(つづ)きます。この文法(ぶんぽう)は、「(A) だけでなく (B) も」や「(A) は当然(とうぜん)、(B) も」のような意味(いみ)使(つか)われます。

この表現(ひょうげん)は、基本的(きほんてき)に (A) が()たり(まえ)()いながら、(B) も (A) と(おな)じだと()うときに使(つか)われます。そのため、名詞(めいし) (B) のあとには「も」が()くことがほとんどです。

注意点(ちゅういてん)

「はもちろん」は「だけでなく」と(おな)じような意味(いみ)使(つか)われますが、「はもちろん」の(ほう)が、よりフォーマルな表現(ひょうげん)です。普段(ふだん)会話(かいわ)使(つか)うこともできますが、かたく()こえることがあります。



例文

--:--

  • 平日(へいじつ)はもちろん土日(どにち)(はたら)いている。

    I work not only on weekdays, but also weekends.

  • ここのそば()はそばはもちろん、カレーも美味(おい)しい。

    This soba restaurant not only has delicious soba, but also delicious curry.

  • (かれ)は、英語(えいご)はもちろん日本語(にほんご)(はな)せる。

    He is not only able to speak in English, but also in Japanese.

  • (ちち)は、スマホはもちろん、ガラケーも()っていません。

    Not only a smartphone, dad doesn't even have a flip-phone.

  • 勉強(べんきょう)はもちろん運動(うんどう)もできるのだからすごい(ひと)だ。

    He is an amazing person because he is not only good in academics, but also in sports.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「はもちろん」に関する文法ディスカッション

最近の返信 (合計3件)

  • kaiwin-sulli

    kaiwin-sulli

  • ljoekelsoey

    ljoekelsoey

    I’m having trouble distinguishing between はもちろん and ばかりでなく. Are the interchangeable?

  • mrnoone

    mrnoone

    @ljoekelsoey
    Hey

    Those expressions are mostly interchangeable. Notice the differences in conjugation though!
    はもちろん can only follow nouns (of course it can also follow verbs/adjectives nominalized with こと、but not directly).

    ばかりでなく can follow nouns, verbs, adjectives directly, without nominalizers. (remember to add な if it follows なadjective though)

    Another thing is that はもちろん is more indirect. That is, “not only, but also” is implied. ばかりでなく on the other hand simply means “not only but also”.

    I hope it helps,
    Cheers!

「はもちろん」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!

ディスカッションに参加する