使い方・接続
Noun + 中 (に)
詳細
一般
「中」の情報
接尾語の「中」は、時間(や空間)を表すときに使われます。「中」に格助詞の「に」を付けると、(A) の時間や空間の中で、(B) が起こったり、存在したりすることを表します。最初に、(B) が起こっていることを表す「中」の使い方を見てみましょう。
(B) の出来事が (A) の中で起こっていると言いたいときは、格助詞の「に」を使います。この場合、「に」を時間や空間を指す名詞のあとに付けます。
この「中」には「中」と「中」の二つの読み方があります。以下、読み方の基本のルールを見てみましょう。
「中に」は、特定の時間や空間を表すときに使われます。多くの場合、短い時間や小さい空間を指します(実際の時間の長さや空間の大きさは、決まっていません。「中に」が使われる場面で変わります)。この「ちゅう」は「物事の始まりから終わりまでの流れの中にある状態」に焦点を当てています。「会議」「授業」「訪問」のような言葉に付いて、「それが今起こっている」ことを表します。
「中に」は、いつも同じ長さの時間や、決まった大きさの空間を表します。「じゅう」は「ちゅう」とは違って、「物事が進んでいる状態」を表すのではありません。時間の長さや空間の大きさ全体に焦点を当てます。例えば「日」「年」「家」「町」「国」のような言葉に付いて、その時間や空間の全体を表します。
注意点
「中」の読み方は、一緒に使われる言葉が「音読み」か「訓読み」かでも変わります。(「音読み」は中国語から入ってきた漢字の読み方です。「訓読み」は、漢字に日本語にもともとあった言葉を当てた読み方です。)
「じゅう」は、訓読みの言葉と一緒に使われることが多いです。(今年中、夏休み中、今晩中など)
「ちゅう」は、音読みの言葉と一緒に使われることが多いです。(水中、会議中、試合中など)
関連
例文
--:--
一日中、勉強をした。
I studied (all) throughout the day.
授業中に、トイレに行きたくなった。
During class, I had to go to the bathroom.
食事中にスマホをいじるのはやめなさい。
Quit playing on your smartphone while you are eating!
まだ考え中だから、決めていないよ。
I am still in the process of thinking, so I haven't decided yet.
テスト中に私の携帯が鳴ってしまった。
My phone accidentally rang during the test.
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
How do we decide if 中 is ちゅう or じゅう?
JStackExchange
How to use 中
MaggieSensei
The various uses of 「中」
Tae Kim
What is the difference between 〜ている and 〜中?
JStackExchange
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 54
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。
「中」に関する文法ディスカッション
最近の返信 (合計10件)

Fuga
Hey there!
に cant always be dropped, especially when it is used to mark a specific event/time when something happens as @Pushindawood has said.
考え中 / 考え中に While thinking/ at the time I was thinking
世界中 / 世界中に Around the world/ (at) Around the world
テスト中 / テスト中に During the test/ at the time the test was being taken
食事中 / 食事中に In the middle of eating/ at the time I was eatingWith and without the に, they both mean during~/while~/ throughout~/ in the process of~ , but the ones with に emphasizes that it is happening at a specific time. 今、テスト中。Would translate as ‘I’m in the middle of a test,’ and would not need to have a に. テスト中に電話がかかってきた。would translate as ‘My phone rang while I was taking a test’, and in this sentence you can see how the に was used to emphasize that the person got a phone call during a specific time.
I hope that makes a little more sense.

rinchan93
Yea! It does! Thanks for the quick reply! I appreciate your time

Newkidi
Im struggle with the difference with の間 I tried the difference section on thr page but that doesnt help much. When it comes to nouns Nounの間 mean while A. I came across a sentence of 在学中に留学したい so my thing is how’s this different then 在学の間留学したい im not understanding the difference the both mean while or during. Looking online another not alot of people have thought of the difference makes me feel like im the only one
「中」について質問がありますか? 話し合ったり、質問をしてみんなで学びましょう!
ディスカッションに参加する