文法の説明

N4 レッスン 6: 13/16

~ている(あいだ)While, During the time that ~

使い方・接続

Verb[ている]+ (あいだ)

詳細

  • 使用域

    一般

「ているあいだに」の情報

When (A) ている is paired with (あいだ) (B), it expresses that '(B) is happening/happened within the timeframe of (A)'. These events do not need to be related in any specific way, but the (B) action must happen somewhere within the duration of (A). This construction translates naturally as 'during the time that (A), (B)'.

ている(あいだ) will often be used when the (B) action is somehow beyond the control of the speaker. However, this is not always the case.

Fun Fact

(あいだ) literally means an 'interval', and therefore highlights the (A) event as being the 'whole' span of time, within which (B) happened/will happen at some point.

例文

--:--

    (つま)()ている(あいだ)(わたし)()ことができる

    While my wife is sleeping, I can do what I like.

    サッカーしている(あいだ)電話(でんわ)かかってきました。

    I got a phone call while playing soccer.

    勉強(べんきょう)している(あいだ)(なか)()てきた

    I became hungry while studying.

    料理(りょうり)している(あいだ)()ども(たち)(かえ)って()た。

    While I was cooking, my kids came home.

    パン()いている(あいだ)(さら)()した

    While I was toasting some bread, I took out a plate.

  • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

    プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。

自作の例文

自分なりの勉強をする!

文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。

「ているあいだに」に関する文法ディスカッション