Grammar Info
N1 Lesson 1: 8/17

嫌(きら)いがある
Have a tendency to, tend to, be slightly~

In modern Japanese it is written using hiragana.

Structure
Casual
Polite
Verb[る]+ きらいある
Verb[ない]+ きらいある
Noun + + きらいある
Verb[る]+ きらいあります
Verb[ない]+ きらいあります
Noun + + きらいあります
Details
Register Standard
使用域 一般
Information
  • [Used to describe/refer to someone's or something's negative nature or tendency]
Slow Male
Hide All
Hide Japanese
Hide English
ある人(ひと)は、民族(みんぞく)だけで人(ひと)性格(せいかく)を判断(はんだん)してしまうきらいがある
A certain person tends to judge a person's nature just by their ethnic group.
Play  
お父(とう)さんは、困(こま)っている人(ひと)のためには人助(ひとだす)けをする。しかし助(たす)けてもらった人(ひと)は、されたことを忘(わす)れるきらいがある
Father always helps people in need. However, the people who received help tend to forget about it.
Play  
近頃(ちかごろ)の親(おや)は過保護(かほご)きらいがある
Parents these days tend to be overprotective.
Play  
Books
Tae Kim's Japanese Grammar Guide
Page 333