使い方・接続
Verb[ないで]+ ください
Politeness Levels
詳細
品詞
表現
単語の種類
助動詞
使用域
敬語
「ないでください」の情報
ないでください is an expression that is used to politely ask someone 'not' to do something. It is a combination of the casual negative form of a verb, the で particle, and ください (the conjunctive form of くださる).
ください is classified as honorific language, a type of polite speech that is used to refer to the actions of other people. The ください form of くださる is used almost exclusively for making requests. くださる is the honorific language equivalent of くれる.
In friendly conversation, ください may be omitted from this expression, and the で form itself can be used as a very casual way of saying 'please don't do (A)'.
Caution
Although ください is the polite form of くれる, ください is considered the base form of this phrase, and ないでくれ (the conjunctive form of くれる) would be considered far too casual in most situations.
反意語
関連
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
行かないでください。
Please don't go.
ここでサッカーをしないでください。
Please don't play soccer here.
泣かないでください。
Please don't cry.
一人にしないでください。
Please don't leave me alone.
それを食べないでください。
Please don't eat that.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
~ないでください
E-Japanese
Don't do ~ (ないでください)
Japanese Ammo
ないでください
JLPTSensei
オフライン
[AIAIJ] An Integrated Approach to Intermediate Japanese
Page 53
[DBJG] A Dictionary of Basic Japanese Grammar
Page 209
Genki I
Page 157
Genki I 2nd Edition
Page 194
Marugoto Elementary 1 (A2) Rikai
Page 140
Tae Kim's Japanese Grammar Guide
Page 179
みんなの日本語 I
Page 110 [CH 17]
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。