使い方・接続
Verb[ても](A) + Verb[なくても](A)
詳細
使用域
一般
「~ても~なくても」の情報
Like かどうか, another way that Japanese conveys 'whether or not' is through the use of ~ても~なくても. This grammar structure literally means 'even if (A), even if not (A)', to show that whatever the result is will not change, regardless of (A).
~ても~なくても is used primarily with verbs, and will always have the same verb appearing both before ても and なくても.
関連
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全文法ポイントに含まれる12個の例文にアクセスすることできます。
釣れても釣れなくても、釣りは楽しいらしい。
I heard fishing is fun whether you are able to catch any fish or not.
言っても言わなくても、彼はちゃんと仕事ができるよ。
Whether you tell him or not, he will get the job done.
お金を持っていても持っていなくても、幸せになることは可能です。
You can be happy whether you have money or not.
会えても会えなくても、18時には解散して帰りましょう。
Let's finish up and go home by 6pm, whether we can meet (them) or not.
助手がいてもいなくても、やることはたいして変わらない。
Whether I have an assistant or not, there won't be much difference in what I do.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。
オンライン
More uses of ても and なくても
Maggie Sensei
ても review
JapaneseTest4You
オフライン
Tobira
Page 214
リソースを追跡する!
Bunproでは、あなたがアクセスしたすべてのリソースを追跡し、オフラインでの追跡に役立つ教科書のブックマークを提供します。